松原農園さんで合流して、黒松内の「アンジュ ド フローマージュ」さんへ。
チーズの仕入れもと思ったのですが、オータムフェストで売り切ってしまい
在庫はなく、出来次第送って頂くことに。
コンサートやいろいろな可柏ォを秘めた、お店で将来が楽しみです。
2名様以上で、蘭?キればお昼などの食事も可狽セそうです。
牧場には、牛と山羊が。
何か見覚えがあるような・・・。
それもそのはず、喜茂別の「牧場タカラ」さんの子牛です。
京極から蘭越町の松原農園さんへ2年ぶりの訪問です。
黒松内の今年出来たばかりの「アンジュ・ド・フロマージュ」さんの
射場氏とオーナーの聖子さんと合流。
今年の葡萄の出来はまぁまぁのようですが、今年はやはり春の長雨と9月の
台風・長雨でカビ対策に苦労されています。
これは、他の道央のワイナリーさんでも同様のようです。
じゃがいもの収穫をしてるところです

一度、あのトラクターに乗って選別をしてみたいものですが
腰がきついよ!といわれました。