ダミー
  • 北海道情報doなびへのご意見
  • 北海道情報doなびのサイトマップ
  • 北海道情報doなびへ広告掲載をお考えの方へ
  • 北海道情報doなびへ相互リンクご希望の方

北海道情報doなび|北海道の観光やグルメ情報を発信

グルメ情報トップへ  観光情報トップへ
北海道情報サイトdoなびモバイルサイト

秋の気配
2010年8月28日
魚屋の鮮魚の下に敷く氷がどんどんとける毎日。
それにしても、随分と暑い8月だったが・・・
お盆を過ぎて、赤とんぼが飛び始め、暑い夏もようやく峠を越した感がある。

北国の空と海にうれしい秋の気配が届き始めた。
札幌中央卸売市場から望む朝の空は、天高く馬肥ゆる秋の雲がならび
オホーツク海からは、定置網漁解禁で秋鮭、
日高富川・鵡川沖からは生ししゃもが早くも水揚げ入荷。

北海道の海から待ちに待った秋の味覚がやってきた。

市場の常連さんに、
毎朝ご予約待ち頂く程に好評なのが、生柳葉魚(ししゃも)。

「もうししゃも入ったのかい!」
「おう!生シシャモかい!来たかい!来たかい!」と目を輝かせ、
透き通る程に新鮮な生の本ししゃもの魚鱗をのぞき見る。

「今日は、これで一杯だべさ!ししゃもの刺身と天ぷらだナ」
常連さんの顔がニコリほころぶ姿こそうれしい秋の気配なのだ。

実は、日高富川・鵡川産のししゃも漁が本格解禁するのは、
9月下旬から10月上旬にかけてなのだが、
この時期の生ししゃもは、日高沖で、盛んなカレイ等の底引き網漁に、
回遊魚らしくいっしょに網にかかって水揚げされる。

その貴重な少量の生ししゃもが、
札幌中央卸売市場に朝水揚げ次第で届くのだ。

脂乗り最高。オスはもちろん絶品の甘い身。
メスも卵をかかえる前だからその分、身が甘い。

地元道産子の魚通のみぞ知る秋の味覚の先取りというわけで、
市場の店頭でも入荷即品切れの大人気。


連日ご予約待ち頂き恐縮ながら、
この生本シシャモを水揚げ即天日干しした究極の一品、
絶品のうまさ「生ししゃもの一夜干し」も好評販売中。

水揚げ次第の条件付きで、運が良ければ、
当店北のかに市のホームページでも、
お取り寄せでご予約販売を開始したので、
とれたて未冷凍、栄養満点の本物の北海道日高産生干し本ししゃもを
一度召し上がりたい、という方は、どうぞお早めにご予約を。

市場のおやじオススメ、イチオシの北の逸品です。
この時期、野付半島やサロマ産の北海しまえびも、
とれたてゆでたての冷蔵品が楽しめる。
オホーツク海知床羅臼近海からは、
早くも秋鮭も定置網漁で水揚げされてきた。

9月になれば、秋鮭漁はピークを迎える。
生いくらを手造りできる季節はもうすぐだ。


これからも 季節、旬の魚介や海鮮が入荷したら市場から伝えます。


北のかに市
観光商品ではなく、あくまでも、「北海道民が地元で足繁く通う信頼できる魚屋」にこだわりました。
北海道四季おりおり、旬の蟹(かに)や海産物を責任もってお届けできる数だけを新鮮極上産地直送・通販限定でお届けいたします。
ご注文はこちら!




札幌中央卸売り市場発 市場のおやじ日記
札幌中央卸売市場発
市場のおやじ日記
札幌中央卸売市場から、旬な情報をお届けします!
北のかに市
北のかに市は、観光商品ではなく、あくまでも、「北海道民が地元で足繁く通う信頼できる魚屋」にこだわりました。
北海道四季おりおり、旬の蟹(かに)や海産物を責任もってお届けできる数だけを新鮮極上産地直送・通販限定でお届けいたします。 ご注文はこちら!
最新コラム