第二回祭りのあと
2009年4月16日
Sakura Soul Night Vol.2が終わった。
ご来場いただいた多くのお客様と、
陰で支えてくれたボランティアスタッフ、
協賛店に心から感謝したい。

昨年に引き続き開催したこのイベント、
昨年は始めての事もあり
何から何までチンプンカンプンだったのだが
今年はほんの少しだけ心の余裕が!
しかし本番当日はやはり予期せぬ事や、
忘れ物などで結局は大慌ての一日だった。
まあ、素人オヤジのイベントらしくて
オヤジの一員としては嫌いじゃない。
スタッフの誰かも言っていたけれど、
昨年は手作り学校祭、そして今年は音楽祭のイメージがしていた。
どちらのそれも、人それぞれ好みが
分かれるところではあるけれど
クォリティーは高かった。
やはり出演アーティストの底力、実力が物を言うってもんだ。
比較対照が出来た今回のイベント、
本当の反省が出来るのもまた今回のような気がする。
告知方法、ライブ本来の組み立て方など、
来週にでもしっかり考え直してみたい。
どんな形になるのかは未定だけれど、
来年も少しだけ進化したSakura Soul Night Vol.3を開催したい、
楽しみにしていて欲しい。
昨晩、パワフルなステージングを披露してくれたJAYEさんが、
KIKIゴスペルライブIN zepp sapproの出演の帰りにお立ち寄りいただいた。
お互い酔っ払いながらも、音楽談義を楽しんでいると
JAYEさんから来年開催されるであろう
Sakura Soul Night Vol.3のご提案があった、
その出演アーティスト案の中には
しっかりとJAYE公山本人の名前があった(笑)

来年も来たいと、それとなくアピールするJAYEさんが
体に似合わず可愛いらしく、まるで熊のプーさんのようであった。
一つの祭りが終り、多くの物が見えてきた。
人のつながり、思いやる気持ち、
信頼できる友、又そうではない口先だけの輩。
この経験をこらからの自分の人生や、
Bar Bronx The Clubでの接客に役立てていきたい。
